2015年9月に国連サミットで採択されたSDGs(エス・ディー・ジーズ)
「Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標)」は、「世界共通のゴール」と認識され、日本でも関心が高まっています。
2017年の経団連「企業行動憲章」改定やESG投資の拡大等を背景として、大企業を中心にSDGs達成に向けて、自社の貢献を宣言している企業が増加しています。
大企業や海外企業および機関投資家は「環境・社会に配慮し活動する企業」を調達先・取引先・投資先に選ぶ傾向が拡大しつつあり、今後、物流業界でも企業のビジネス機会獲得にSDGsへの取組が一層重要となる事が予想されます。
本セミナーでは「SDGsとは何か」「企業にとってのビジネスチャンスとリスク」「取組方法」「取組事例」等を、運輸経営者向けに分かり易くお伝えします。お早めにお申込み下さい。
一般社団法人 運輸デジタルビジネス協議会 代表理事 小島 薫
PDFで詳しく読む
三井住友海上火災保険株式会社 経営サポートセンター 経営リスクアドバイザー 保坂 進
ベンチャーキャピタル業務に長年従事し、スタートアップ企業を中心に中堅・中小企業やスタートアップへの投融資、成長のための経営支援、株式上場支援を行う。これまで1000社以上のスタートアップ企業、中堅・中小企業経営者へアドバイスを実施。これからの企業にとって、企業価値向上および生存戦略のためにはSDGsを道標とした経営が必要と感じ、全国各地で企業向けSDGsセミナーや企業内の役員、職員向けアドバイスを通してSDGs普及に邁進。中堅・中小企業の経営者より「分かり易い」アドバイスが高い評価を得ている。
主催: | 一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会、三井住友海上火災保険株式会社 |
日時: | 2021年9月28日(火) ①10:00~12:00 ②14:00~16:00 ※①②は同内容のセミナーとなります。ご都合に合わせご参加ください。 |
会場: | 本セミナーはWEB配信となります。 お手元にPC等をご用意頂き、開始時間10分前になりましたら、事前にご案内しておりますURLにログインください。 |
定員: | 各回200名(先着順で定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます) <事前登録制:参加費無料> |
お申込みいただいたお客さまの情報につきまして、一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会が今後開催するセミナーや各種サービスのご案内のために利用させていただく場合があります。また、ご登録いただいた情報は本セミナーの共催会社である三井住友海上火災保険株式会社に提供します。同社における個人情報利用目的は次の通りです。
(1) 本セミナーに関するご案内
(2) 今後開催するセミナーのご案内
(3) 損害保険等の各種保険商品・サービスのご案内
https://www.ms-ins.com/privacy/
お問合せ先:
一般社団法人 運輸デジタルビジネス協議会事務局
unyu.co@wingarc.com / 03-5962-7370
三井住友海上火災保険株式会社 営業推進部 法人マーケット推進チーム
本多・赤松 03-3259-1444